\14日間以内に解約すれば完全無料/
動画配信サービスの多くはスマホにも対応していて、まだ小さな子供と一緒に動画を楽しむこともあると思います。時には「スマホかしてー」と言われて子供だけで見るような場面もあるでしょう。
そんな時に心配なのが変な動画見ないかな?ということ。
幼い子供が間違えてグロテスクな表現のある動画を再生してしまったり、ホラー映画を再生したりしてしまったら少なからずショックを受けてしまいます。
また、もしかしたら有料動画を再生しまくって予想外の請求がくる可能性もありますね。
ですが、実は動画配信サービスにはそのような心配を払拭してくれるものもあるのです。
今日はそのサービスの紹介と、子供にショックを与える動画をブロックする方法をお話していきます!
もくじ
子供と動画を楽しむなら「Hulu(フールー)」を利用しよう
はい、見出しにも書いてしまいましたが子供と一緒に動画を楽しむ上での心配事を解決してくれるのはHulu(フールー)という動画配信サービスです。
ではそれはなぜか?という解説をします。
配信動画が全て見放題なので追加料金の請求はあり得ない

まずHuluというサービスはU-NEXTやdTV、アマゾンプライムビデオといった他のサービスと違って配信されている動画の全てが見放題になっています。
Hulu以外だと個別に料金がかかる動画も多く存在していて、そのような動画を再生すると1本400~500円くらいの請求が来ます。
これ、もし子供が間違って次から次へと再生してしまったらと考えるとちょっと恐ろしいですよね(笑)
ですがHuluは何を再生しても、何回も何時間も再生しても追加で料金が乗ることは絶対にありません。
かかるのは月額料金933円(税抜)だけ。毎月定額です。
これなら安心して子供も楽しめそうですよね。
定額で全て見放題のサービスはかなり少ないので、迷ったらHuluを選んでおけばOKです!
\14日間以内に解約すれば完全無料/
キッズアカウントに切り替えられる
子供が変な動画(グロテスク・ホラーなど)を見ないようにするにはHuluの「キッズアカウント」を利用しましょう。
これは別途契約とかナシで、だれでも利用できます。
キッズアカウントに切り替えると子供向けの作品しか表示されないようになり、ショックを与えるような動画を完全ブロックすることが可能です。
やり方はカンタン。スマホで説明しますね。
まずトップページの右上にある「三」マークをタップ。

次に、現在のアカウント名をタップ。

するとキッズアカウントを選択できる画面になるので「キッズ」と書かれた方をタップします。

設定はこれで終わり!カンタンですね。
トップページに戻ってみるとちゃんとキッズ用に切り替わっていることが分かります。

上に「Hulu kids」と書かれていればOKです!
これなら子供だけで動画を見ても問題ありませんね。お父さんお母さんは安心して家事やお買い物に集中できますね。
\14日間以内に解約すれば完全無料/
キッズアカウントでは何が配信されている?
キッズ向けにはどんな作品が配信されているのかも気になるところだと思います。
配信される作品は時期によって変化していくので何とも言えませんが、参考として2018年4月現在で配信されている作品を少しだけ書いておきますね。
あくまで「こんな感じか」というイメージだけでも理解して頂ければ嬉しいです。
男の子向け作品

男の子向け作品はこんなラインナップになっていました。
- アンパンマン
- ポケットモンスター
- デジモンシリーズ(アドベンチャー・フロンティア・テイマーズ)
- 名探偵コナン
- 仮面ライダーシリーズ(アギト・ブレイド・ゴースト、など)
- スーパー戦隊シリーズ(トッキュウジャー・キョウリュウジャー・ゴーカイジャー、など)
- ウルトラマンシリーズ(ジード・オーブ・ギンガS、など)
- ベイブレードバースト
- きかんしゃトーマス
- だいすけおにいさん特集
- 自然・動物の世界(大恐竜時代・Elephants・解明宇宙の仕組み、など)
超余談ですが調べながら「きかんしゃトーマス」が配信されていることにテンションが上がりました。子供の頃本当に大好きだったんですよね~
懐かしさで泣いちゃいそうだ・・笑
見よう。
女の子向け作品

女の子向け作品のラインナップです。
- キラッとプリ☆チャン
- がんばれ!ルルロロ
- アイカツ
- プリパラ
- カードキャプターさくら
- 宇宙よりも遠い場所
こんな感じ!
全体的に男の子向けの作品の方が多く感じましたね。とは言え男の子向けとして紹介したものも十分女の子でも楽しめますから心配はないでしょう。
いやー懐かしい作品が多いです。
ふと思ったのですが、これ大人でも十分楽しめるのでは?僕なんかこの記事を書きながらも懐かしさを感じる作品を今すぐ見たいですもん(笑)
登録から2週間は完全無料で利用できます
今回おすすめしたHuluですが、登録が初めてなら最初の2週間は完全無料で利用することができます。もちろんキッズアカウントも使えますよ。
2週間以内であればもし気に入らなくて退会した場合でも1円たりとも料金は必要ありませんので、もしどの動画配信サービスを利用しようか迷っているのであれば無料トライアルで活用して使い心地を確かめてみましょう。
配信作品も時期によって変わってきますので、上で紹介した作品が無い可能性もあります。
配信作品を確認するという意味も含めて無料トライアルは非常に便利なのでまずはお試し感覚で使ってみることをおすすめします。
※無料期間が過ぎると翌日にも月額料金が確定します
\14日間以内に解約すれば完全無料/
まとめ
今回は子供でも安心して楽しめる動画配信サービス(VOD)としてHuluを紹介してみました!理由は以下の通りでしたね。
- ブロック作品が見放題(子供が間違って課金する心配がない)
- キッズアカウントによって子供向け作品に特化できる
子供向け作品と言えど大人でも楽しめそう(僕だけかもしれないが)なことが分かったので、ぜひお子さんと一緒にHuluで動画を楽しんでみてください!
\14日間以内に解約すれば完全無料/