「スマホで映画を見たい!」
そんな要望を解決します。
- スマホで映画を視聴する方法
- オススメの動画配信サービス
この頃はスマホがかなり普及してきまして、中には「スマホで手軽に映画を見たい!」と思う方も多いと思います。
ということでこの記事ではスマホ1台で映画だけでなくドラマやアニメ、その他の動画を視聴する方法を解説していきます!
ちょっとした外出先や電車の中、はたまた布団にくるまって映画を楽しんじゃいましょう!
スマホで映画を見るなら「動画配信サービス(VOD)」を活用しよう
結論から言ってしまうとスマホで映画を楽しむのであれば動画配信サービス(VOD)を用いるのが最も簡単で手っ取り早いです。
しかも最初の一定期間は無料で利用できる上に、違法アップロードサイトのように法に触れる心配やウィルスに感染する心配も全く無く安心して映画を楽しむことができます。
※違法アップロードサイトでの動画視聴は絶対にやめましょう
もくじ
動画配信サービス(VOD)とは?
そもそも動画配信サービスとはどんなものなのかという説明を簡単にしておきますね。
動画配信サービスはビデオ・オンデマンド(VOD)とも呼ばれるもので、毎月定額料金で配信されている動画を見放題で何回でも見ることが出来るサービスのことです。
※一部個別課金制あり
日本で聞いたことあるであろう有名なサービスを挙げると、
- Hulu(フールー)
- U-NEXT(ユーネクスト)
- アマゾンプライムビデオ
などですね。
どれか1つは聞いたことがあるのではないでしょうか?
上記のように動画配信サービスは月額料金制なのですが、ほぼ全てのサービスで最初の14日間~31日間を完全無料で利用することができます。
もちろん無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
- 月額料金を払うことで好きな動画を見放題
- 登録から一定期間は無料で利用可能
スマホでの映画視聴にオススメの動画配信サービス
動画配信サービスを使えばスマホで映画が見られることをお話しましたが、実は似たようなサービスはたくさんありどれを利用したら良いのか迷いがち。
なのでスマホで映画を見るに最適な動画配信サービスを3つほど紹介しておきます!
1位:U-NEXT(ユーネクスト)

サービス名 | 動画配信数 | 月額料金 | 無料トライアル期間 |
120,000本以上 ※見放題作品:65,000本 |
1990円(税抜) | 31日間 |
評価:★★★★★
個人的に最も気に入っている動画配信サービスが「U-NEXT」です。
少々月額料金が高いことがネックですが、その分圧倒的な動画配信数と幅広いジャンルを誇っておりサービス内容も超充実しています。動画配信サービスとしては珍しい「アダルトジャンル」も見放題で配信。
中でも毎月1,200円分のポイント配布をしてくれるキャンペーンが映画視聴にとても相性が良く、有料級の新作映画も無料配布されるポイントを使えば実質無料で2本も視聴可能。

また、スマホ・タブレット用のアプリもリリース。

アプリを使えばスマホからの視聴が非常に手軽になりますし、動画をスマホにダウンロードして持ち運ぶことまで可能になります。
通信量が気になってスマホで動画を見られないという方にもダウンロード機能は超オススメ。WiFi環境下で映画をダウンロードしておけば外出先でも通信量を気にせず楽しめますよ!
- 圧倒的な動画配信数とジャンル数
- 毎月1,200円分のポイント配布
- 新作映画も実質無料で見られる
- スマホに動画をダウンロード可能
※31日間以内に解約すれば無料
2位:Hulu(フールー)

サービス名 | 動画配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
Hulu | 約40,000本 ※全て見放題作品 |
933円(税抜) | 14日間 |
評価:★★★★☆
U-NEXTに続いて僕も映画視聴によく利用しているのが「Hulu」です。
Huluは何と言っても配信されている動画の全てが見放題という点が最大の魅力!どの動画を何回見ようと料金が上がることは一切ありません。
もちろんジャンルも映画にとどまらずアニメ・ドラマなど王道どころが超充実!
そしてHuluもスマホ用アプリがリリースされています。

スマホを利用して動画を見る際はぜひアプリを使いましょう。
ただ、HuluはU-NEXTと違って動画をスマホにダウンロード出来ないので注意。
- 40,000本の動画が全て見放題
- 王道ジャンルが超充実
- 動画のダウンロードは不可
※14日間以内に解約すれば無料
3位:Amazonプライム・ビデオ

サービス名 | 動画配信数 | 月額料金 | 無料期間 |
アマゾンプライムビデオ | 約26,000本 | 400円(税抜) ※年額プラン:3,900円 |
30日間 |
評価:★★★☆☆
アマゾンプライム会員になっている方であれば「Amazonプライム・ビデオ」を使うのもオススメです!
何と言っても破格の安さが魅力なので。
年額プランに申し込めばひと月あたりの料金はたった325円。安すぎる・・!
また、この料金を払ってプライム会員になればアマゾンのお急ぎ便やプライムミュージックなど他サービスも平行して利用することができますので、アマゾンヘビーユーザーであれば是非とも活用したいサービスです!
アマゾンプライムビデオもアプリがあるので活用しましょう。

ダウンロードは不可なので家にいる時に利用するのがオススメです。
- 月額換算325円と超破格の安さ
- プライム会員の他サービスも受けられる
- 動画のダウンロードは不可
※30日間以内に解約すれば無料
おすすめサービスまとめ表
スマホで映画を見る場合のオススメ動画配信サービスを紹介してきました!
以下に特徴をまとめておきます。
サービス名 | 動画配信数 | 月額料金(税抜) | 無料期間 |
約120,000本 ※見放題:約65,000本 |
1,990円 | 31日間 | |
Hulu | 40,000本 ※全て見放題 |
933円 | 14日間 |
Amazonプライム・ビデオ |
約26,000本 | 400円 ※年額プラン:3,900円 |
30日間 |
あなたの利用用途に合わせたサービスを選んでみてください!
まずは無料期間だけお試しで使ってみよう
上の表にも書いてあるように、全てのサービスに無料期間が設けられています。
この期間中であれば途中で解約しても1円たりとも料金は発生しませんので気になるものがあれば気軽にお試しで利用してみましょう!
使い勝手を理解した上でお金を払うか決められるのでおすすめですよ。
各サービスの無料キャンペーンはいつ終了するか分からないので、お得に使える今のうちにぜひ活用してみてくださいね。