「HuluとU-NEXTは結局どっちがおすすめなの?」
こんな疑問を解決していきます。
- HuluとU-NEXTのおすすめ度を、使い方別に解説しています
動画配信サービス(VOD)を使い始めて約2年が経過し、サービス毎の特徴もだいたい分かるようになりました。
で、数多くの動画配信サービスを使ってみた結果、結局使いやすのはHuluとU-NEXT。
今日はこの2つを更に細かく比較し結局どっちがおすすめなのかということをお話していこうと思います!
もくじ
【結論】オススメ度が高いのはU-NEXT
真っ先に結論だけ言ってしまうと、用途によって変わるのですが僕は圧倒的にU-NEXTをおすすめしています。
U-NEXTは以下のような人に向いている動画配信サービス。
- 多少料金が高くても構わない(1,990円/月)
- 幅広いジャンルを楽しみたい
- 新作も無料で見たい
- アダルト動画も見放題で楽しみたい
僕はこれら全てに合致するのでU-NEXTを頻繁に利用しています。
基本的に「あれ見たいな」と思った作品はほとんど配信されているので、その守備範囲の広さはさすがといったところ。
月額料金が少し高いことがネックではありますが、それ以上に他サービスにはないオプションや利点がありますのでぜひ多くの人に試してみてほしい動画配信サービスです。
関連記事:U-NEXTは高い?価格以上にお得なオプションに驚愕した話
しかも今は31日間無料トライアルキャンペーン中。
期間内に解約すればお金は一切かからないのでお得なうちにぜひどうぞ。
HuluとU-NEXTを徹底的に比較していきます
ここから本題に入って、HuluとU-NEXTを徹底的に比較していきます。
【料金】どっちが安い?HuluとU-NEXTの月額料金を比較
いちばん分かりやすい違いが月額料金です。
HuluとU-NEXT両者の料金は以下の通り。
サービス名 | 月額料金(税抜) |
Hulu | 933円 |
U-NEXT | 1,990円 |
お金だけで比較した場合、圧倒的にHuluの方が安いです。
その差は約2倍もあるので大きな判断材料になりますね。もしあなたが毎月の料金をできるだけ安く抑えたいのであればおすすめはHuluです。
また、Huluは全ての動画を見放題で配信していますので月額料金以上のお金が必要になることは一切ありません。
どんな動画を何回見ようが933円。
初めて動画配信サービスに登録する人でも安心して使い続けることができますよ。
【作品数】動画の配信数は?ボリュームの違いを比較
どれだけ多くの動画が配信されているのかも大事な比較ポイント。
まとめると以下の通り。
サービス名 | 動画配信数 |
Hulu | 約40,000本 |
U-NEXT | 約120,000本 (見放題作品:約80,000本) |
動画の数で見ると圧倒的にU-NEXTの方が多いです。
その差はHuluの約3倍。
見放題作品の数だけでも2倍の差があります。やはり月額料金が高いだけあって幅広いジャンルの動画を数多く視聴することが可能。
映画、ドラマ、アニメなど多くの作品を徹底的に楽しみたい方にはU-NEXTがおすすめです。
【無料期間】お試し期間の長さを比較
無料トライアル期間の長さにも差があります。
サービス名 | 動画配信数 |
Hulu | 14日間 |
U-NEXT | 31日間 |
登録から一定期間は月額料金が発生しない「無料トライアル」キャンペーンですが、こちらもU-NEXTが2倍以上の差をつけて軍配を上げています。
無料期間中は見放題作品をどれだけ多く見ても1円たりともお金が発生しないので長いに越したことはないですね。
数多くの動画配信サービスを比べてもU-NEXTの31日間を超えるサービスは今のところ無いので、少しでも長く無料で利用したい方にも最適。
もちろん無料期間内に解約すれば料金が発生することはありません。
【マンガ・雑誌】書籍は読める?HuluとU-NEXTを比較
U-NEXTであれば動画だけでなくマンガや雑誌を読むことも可能。もちろん読み放題作品も多数揃っています。
サービス名 | マンガ・雑誌 |
Hulu | ☓ |
U-NEXT | ◯ |
逆にHuluではマンガや雑誌などの書籍は取り扱っていませんので、これらを読みたいのであればU-NEXT一択になりますね。
王道マンガからちょっとエッチなマンガまで、動画と同じく幅広いジャンルが揃っています。
【オプション】その他サービス内容の比較
オプション内容も比較してみます。
アカウント作成可能数 | 配布ポイント/月 | キッズアカウント | |
Hulu | 1つ | 0ポイント ※全て見放題のため |
◯ |
U-NEXT | 4つ | 1,200ポイント ※1ポイント = 1円 |
☓ |
注目すべきはU-NEXTに設けられているオプション。
まず、アカウントを4つまで作成することが可能です。どういうことかと言うと、1人分の月額料金で最大4人まで個別のアカウントを持って動画を楽しめるということ。

親アカウント1つ + 子アカウント3つという構成で、家族でそれぞれ別アカウントとして利用することができます。それぞれで視聴履歴などのプライバシーが守られるので安心して好きな動画を見ることができます。
また、親アカウントは子アカウントに対して視聴・購入制限をかけることもできますので子どもに不適切な動画を見せたくない場合にも役立つオプションです。
2つ目が毎月1,200円分のポイントが配布されること。
動画やマンガ・雑誌の購入に必要となるお金の代わりとして利用できるポイントが毎月無条件で配布されます。

月額料金の高いU-NEXTですが、その分1,200円を無条件で配ってくれるのですから考えようによっては安いものです。
最新映画やコミックなど、他のサービスでは決して無料で楽しめない作品を楽しめるのがU-NEXTの最大の強みだと言えますね。
- 最大4つのアカウントを作成可能
- 毎月1,200円分のポイントが無条件配布される
そしてHuluのオプションとして、キッズアカウントが用意されていることが挙げられます。
キッズアカウントとはその名の通り子ども向けのアカウント。

キッズアカウントに切り替えることで暴力的な動画やグロテスクな動画など、子どもにショックを与えそうなジャンルの動画を非表示にしてくれます。
子どもにスマホを渡して自由に動画を見させているという人は多いと思うので、不適切な動画を排除してくれるキッズアカウントは重宝することでしょう。
小さな子どもと一緒に動画を楽しみたい場合は圧倒的にHuluがおすすめです。
関連記事:子供も安心の動画配信サービス(VOD)はどれ?特徴をまとめてみた
- キッズアカウントへの切り替えが可能
【アダルト】大人の動画は見られる?HuluとU-NEXTを比較
大人であればたまにはエッチな動画も見たくなるもの。
それぞれで大人のジャンルも楽しめるのか比較してみましょう。
サービス名 | アダルト動画 |
Hulu | ☓ |
U-NEXT | ◯(6,000本以上) |
この表から分かる通り、大人の動画を見たいのならU-NEXTを選択しましょう。
Huluに限らずほぼ全ての定額制動画配信サービスを含め大人のジャンルが配信されているのはU-NEXTのみ。大きな特徴と言えますね。
見放題作品も多数あり、別途課金制の動画も配布されるポイントで購入可能。
ドラマやアニメ、映画だけでなくこっちも楽しみたい方には最適のサービスです。
【アプリ】スマホ専用アプリはある?両者を比較
スマホやタブレットで動画を見るならアプリは必須。
サービス名 | アプリ |
Hulu | ◯ |
U-NEXT | ◯ |
どちらもアプリはリリースされているので、手軽に動画を再生することが可能です。
またHuluもU-NEXTも動画をアプリ内にダウンロードすることが可能なので、家で動画をダウンロードしておけばWi-Fi環境のない場所でも通信量を気にせず動画を見ることができます。
電車内やカフェなど、ちょっとした空き時間に動画を楽しめるように見たいものをダウンロードして持ち運ぶことをおすすめします。
↓アプリは以下からインストールできます↓
HuluとU-NEXTの比較まとめ
HuluとU-NEXT、いったいどちらがオススメなのかということで徹底的に比較してきました!
まとめると、
サービス名 | こんな人にオススメ! |
Hulu |
|
U-NEXT |
|
こうなります!
ぜひ参考にあなたにピッタリな動画配信サービスをお試しあれ。
関連記事:U-NEXTの基本情報まとめ